コース紹介
COURSE
美しい景観と共にゴルフの戦略性を楽しめるコース。コース内に絶妙に配置された池やバンカーが難易度を上げている。
INコース
1打目はバンカー越えを狙わずフェアウェイ方向がベスト。
正面の池までは240ヤード(フロント)グリーン手前のバンカーは深いので2打目以降はやや大きめに打とう。
| BACK | 418 |
|---|---|
| REGULAR | 394 |
| FRONT | 372 |
| LADYS | 286 |
INコース
グリーン左手前のウッドンバンカーは大きい。
グリーンの奥行きは36ヤードあるのでピンの位置を確認して攻めよう。
| BACK | 191 |
|---|---|
| REGULAR | 156 |
| FRONT | 133 |
| LADYS | 112 |
INコース
打ち下ろしのS字ロングホール。2打目以降は大池と右の林(OB)を避けて攻めよう。グリーン手前に大きなバンカーがあるので注意。
| BACK | 526 |
|---|---|
| REGULAR | 498 |
| FRONT | 473 |
| LADYS | 443 |
INコース
景色がとてもきれいなデイリー瑞浪の名物ホール。2打目以降右サイドは大池が続いている。
グリーンは奥行き51ヤードもあり、うねりも大きい。
| BACK | 478 |
|---|---|
| REGULAR | 455 |
| FRONT | 420 |
| LADYS | 317 |
INコース
1打目は正面やや右にある3連のマウンド方向狙い。右サイドは大池が続いている。
グリーンは縦長53ヤードもあるポテトチップスグリーン
| BACK | 445 |
|---|---|
| REGULAR | 430 |
| FRONT | 415 |
| LADYS | 258 |
INコース
1打目はグリーンまで続く長いバンカーを避け、フェアウェイ右サイドをキープしよう。
正面にみえる4つのバンカーは185ヤード(フロント)で越えていく。
| BACK | 358 |
|---|---|
| REGULAR | 341 |
| FRONT | 311 |
| LADYS | 266 |
INコース
右にゆるやかに曲がるミドルホール。1打目は左バンカーの右サイドがベスト。グリーンはオーバーすると12番との共用グリーンに行くので注意しよう。
| BACK | 473 |
|---|---|
| REGULAR | 450 |
| FRONT | 416 |
| LADYS | 320 |
INコース
自然の岩石が顔をのぞかせている名物ショートホール。
グリーンは横に広く、センター部分が低いすり鉢型となっているのでスリリングなパッティングが待っている。
| BACK | 153 |
|---|---|
| REGULAR | 133 |
| FRONT | 113 |
| LADYS | 101 |
INコース
正面の池は190ヤード(フロントⅠ)で越えていく。
2打目以降は池の手前または横に運ぶか、グリーンを狙うかはプレーヤーの決断にお任せします。
| BACK | 538 |
|---|---|
| REGULAR | 521 |
| FRONT | 510 |
| LADYS | 417 |